読みなよFXを言語化+αして安定化してみるブログ

ぽんてぃFX

裁量を極力削った裁量トレード手法を考えるブログ(今年中に非公開予定)

2022-01-01から1年間の記事一覧

ルール上の転換と事実上の転換の違い

久々に手法編を更新していきます!今回は、転換のコツというか考え方についてを深めていきます。

勝ちトレーダーの思考をルールで解釈してみる

Twitterにいる実質億トレーダーの方でテクニカルの話をされている方がいて、少し面白いなと思ったので紹介します!

基本ラインと相場のツボが分かるライン

手法編3ではレジサポについてを解説しましたが、実際に使っているラインではもう少し強いポイントが分かるコツがあるので補足として追加解説します!

シナリオの描き方

マルチタイム分析編もある程度進んできたので、今回はシナリオの描き方を解説していきます。

レジサポ付近の判断精度を爆上げする方法

レジサポを使っているのに上手く相場の流れが読めない方向けのコツをまとめた記事です!

25MA抜け前で入れる逆張り

逆張り編の番外編として、25MAを抜ける前でも入れる値動きについて解説していきます!

ラインを引き直すタイミング

当てた水平線を引き直す(消す)タイミングについてを解説していなかったので、補足として書いていきます。

逆張りエントリーのコツ

今回はGOLDのチャートを使って逆張りエントリーの精度を上げるためのコツについて解説していきます。

相場のスタートとゴールを決める

今回は相場の動き方を知る上での大事な特性を解説していきます。

FX実践練習 No.1

まだ本ブログの記事は書きたい事を全て書いた訳では無いですが、ケーススタディ編を一旦書いていこうと思います!

相場全体の方向感を理屈で掴む

相場全体の方向をマルチタイム分析によって掴む考え方について解説していきます。

ダウ転換から逆張り

今回が逆張り編の最後になります!最後は順張り編と同じくダウ起点に注目した手法を解説していきます。

MTF移動平均線で環境認識をしやすくする

本ブログで紹介する移動平均線は25EMAのみですが、あると便利なマルチタイム分析用の移動平均線を紹介します。

各時間足の関係性を理解する

今回はマルチタイム分析の感覚を鍛えるために、それぞれの時間足の関係性について解説していきます。

ライン抜け判断の仕方

今回はラインやMAの抜け判断についてを解説します。状況によって多くのトレーダーが注目している事なので覚えておきましょう。

ネックラインで逆張り

逆張り編3つ目はネックラインについての解説です。殆どの方が知っている話だとは思いますが、ちょっとしたコツも踏まえて解説していきます。

V字反発からの逆張り

逆張り編の第2弾です。今回はV字反発を含めた反転についての解説をしていきます!

トレードする時間足を決めるとは?

皆さんは、トレードする時間足を決めていますか?その上できちんと狙うべき波が見えている状態でエントリーできているでしょうか。

波の勢いを掴めば対応力が上がる

波の勢いについての記事になります。波形認識編にしても良いのですが、必ず掴んでおくべき波の特徴なので基本手法の一部として覚えましょう( ᐛ )و

最も効果的なFXの検証方法とは?

ケーススタディ編の序章として、先に検証はどのようにしたら良いのかをこの記事で解説していきます。

各時間足の組み合わせ方

今回は環境認識からエントリーまで全てにおいて重要となるマルチタイム分析についてを解説していきます。

天井と底を捉えやすい動き

今回はいくつかの記事でちょくちょくヒントだけは出していた天井と底が出来やすい波について解説していきます!

レジサポラインを上手く使う方法【2/2】

レジサポラインで順張りして簡単に利益を取れる場面があったので解説します!